新年号「令和」とドメインと
公開日:
:
ノート
新年号「令和」
新しい年号決まったな
まあ、なんか決めなきゃいけないから決めたんだろうから、まあ決まってよかったな
でだ
発表早々、関連するような文字列のドメインも取得も多かったらしく、オーストラリアの会社がとってた「reiwa . com」もアクセス急増でダウンしたらしいな
めっちゃ面白い
商号の変更や商標登録なんかも行ってるところもあるみたいだ
biztrashも一応「ankyuu」くらいは調べたけどな
でも、知らない年号予想して時間使うのばからしくなってすぐやめたよ
reiwaとか令和とかレイワとか使いたくなる人多いけど、これからは西暦をメインに使いましょうって話らしいから昭和や平成ほど実際目にする機会もないかもしれないな
ブランドは育てるもの
ブランドに必要なのは年号じゃなくて、固有であることが大切
年号ドメイン取れなかった人らはがっかりすることないと思うぞ
どうしても歴史感じるドメイン欲しければ、大昔ので探してみてもいいと思うわ
ああ、ほんとwordpressの新しいエディター使いずら
(PR)
関連記事
-
-
国別トップレベルドメインと国際情勢
biztrashではわりにcctld(国別トップレベルドメイン)を押しているのだが、場合によっては注
-
-
デザインのテーマを早々と決定・Stinger3にしましたよ
デザインテーマをどれにするかで、グチグチ書いていたのもつかの間 このブログはStinger3を
-
-
アフィリエイトってぶっちゃけどうですか?
ってよく聞かれる。 ブログやってて広告も一応貼ってるよっていうと必ず聞かれやす。 実際どうなのよ
-
-
グループB-ワールドカップをドメインという視点で見てみる!
ワールドカップをドメインという視点で見てみる! 続いて優勝候補名高いチームもいるB組をみるべし!
-
-
人気の新gtldは.clubがトップみたいよ!
気がつけば毎月新しいgtldが登録可能になっていってるわけだが、さて、この新gtld、現在どれに人気
-
-
海外からもドメイン値上げのお知らせが入るの巻!
為替変動にともなうドメイン料金の値上げラッシュが国内ですでにおこっている 円安の影響?ドメイン
-
-
うな重はうなぎ屋で食うべし!
久々の投稿がうなぎかよ! とつぶやきつつも、今日はうなぎの話だ。といっても、一番言いたいのは「
-
-
新ドメインの『.CLUB』がなかなか好調そうだ!
新ドメインの様子がどうなっているのか気になったので、100個程メジャーな文字列&需要の高そう
-
-
通だね!狙い目の国別トップレベルドメイン
"新ドメインもいいけれど"で挙げた.co/.me/.tvはすでにメジャー感がたっぷし。 新ドメ
-
-
ワールドカップをドメインという視点で見てみる!
まもなくサッカーワールドカップです。 仕事中も気になるの! 今大会はブラジルで行われるのでもうほ