新ドメインがけっこう出揃ってきてるじゃないですか!
公開日:
:
最終更新日:2014/05/31
ノート
今年に入って新ドメイン(New gtld)が次々に登録可能状態になってますけど、どれかゲットしてみましたか??
どの辺が人気になっているのか全体がまだ把握できていないけど、使いやすくどんな文字列とも相性が良さげなのと、ディープな使い方が迫られる新ドメインとわかれますてますな。
都市名系はご縁があるなら押さえておいてもいいと思うし、.today, .clubなんかは何でもいける便利なトップレベルですな。
.みんなは日本語のトップレベルドメインなんで結構センスが必要かもしれませんぞ。
実はトップレベルドメインが増えたんで、ドメインの検索(登録のためのね)をすると検索結果にかかる時間が以前より増えたサイトとかでてきましたね;
今後も増えて続けるんでしょ!?
まあ、これからはgtldのドメイン登録可不可のチェックも大変だわ;
選択肢が増えるのはいいっちゃいいことだけどね!
ただ、不安なのはあまり数が増えすぎると登録者も散らばってくる訳。
安定の都市名ドメイン
そうなると、採算があわないからやーめたとか管理がかわるとかになっちゃうといやでやんすよね〜;
都市名のドメインなんかはそう心配がすくないのかな?
.tokyo, .nagoya, .paris, .nyc, .berlinとかね。
.londonかっこよさげ。。。
あ、あと .londonなる都市名ドメインもでるらしいですな。
音楽やファッションを感じさせるよね〜、ロンドンって。
新ドメインごとにも登録制限に違いがあるからいろいろ自分に合うものに出会えるといいと思うので興味があるならじゃんじゃん暇な時間を利用してアレコレ調べてみるといいでやんすよ。
3文字ドメインが登録料が割高になるのもあった気がするし、うまく文字列を組み合わせてプレミアムなドメインが作れるかもしれない。
脱線します
日本人はわりにトップレベルとセカンドレベルを組み合わせて面白い文字列を作るのが上手らしいんですって。
う〜ん、もしかするとオヤジギャグのお陰なんではないかと勝手に推測しています。
オヤジギャグが達者な人って際限なくギャグがわいてくるからね。あれはあれで関心しちゃいますよ。
話は戻って
今後も続々登場する新ドメイン。
どのタイミングでどんなドメインをゲットするかはとっても難しいかもしれませんけど、時間があるうちにポロポロチェックだけでもしてみてもいいと思います。
これだけ種類が増えてくるとぶっちゃけ結構まようからね(リッチな方は複数一括でゲットもありですけどね)。
(PR)
関連記事
-
-
海外からもドメイン値上げのお知らせが入るの巻!
為替変動にともなうドメイン料金の値上げラッシュが国内ですでにおこっている 円安の影響?ドメイン
-
-
Vtuberのなかに企業運営が大いに混ざっている件
Vtuberのライセンス事業が始まったな 大人気バーチャルユーチューバー輝夜 月のライセンス
-
-
グループG-ワールドカップをドメインという視点で見てみる!
ワールドカップをドメインという視点で見てみる! ここにも優勝候補ドイツがいる。さあ、G組をみるべし
-
-
うな重はうなぎ屋で食うべし!
久々の投稿がうなぎかよ! とつぶやきつつも、今日はうなぎの話だ。といっても、一番言いたいのは「
-
-
グループB-ワールドカップをドメインという視点で見てみる!
ワールドカップをドメインという視点で見てみる! 続いて優勝候補名高いチームもいるB組をみるべし!
-
-
国別トップレベルドメインと国際情勢
biztrashではわりにcctld(国別トップレベルドメイン)を押しているのだが、場合によっては注
-
-
新gtld増殖中ですね。.tokyoとかね。
ドメインってやつについて。 僕はドメイン大好き人間です。なんでかというと、短くてメジャーな単語
-
-
結局、どこもドメイン料金改定になったぞ!
前回、お名前.comが料金改定したという記事を書いたが、その後ムームードメイン、バリュードメインでも
-
-
もっと通なドメイナーと呼ばれたい人へ
通だね!狙い目の国別トップレベルドメインの続きですよ! 通だね!狙い目の国別トップレベルドメイ
-
-
ドメインの需要を調べるならsedoでしょう!
以前にドメインの売買についてsedoをとりあげたことがある。 ドメイン売買サイトといえばsed
(PR)
- PREV
- 開業にともなうドメイン取得
- NEXT
- ドメイン名を決める時は紛らわしくならないようにすべき
