新ドメインがけっこう出揃ってきてるじゃないですか!
公開日:
:
最終更新日:2014/05/31
ノート
今年に入って新ドメイン(New gtld)が次々に登録可能状態になってますけど、どれかゲットしてみましたか??
どの辺が人気になっているのか全体がまだ把握できていないけど、使いやすくどんな文字列とも相性が良さげなのと、ディープな使い方が迫られる新ドメインとわかれますてますな。
都市名系はご縁があるなら押さえておいてもいいと思うし、.today, .clubなんかは何でもいける便利なトップレベルですな。
.みんなは日本語のトップレベルドメインなんで結構センスが必要かもしれませんぞ。
実はトップレベルドメインが増えたんで、ドメインの検索(登録のためのね)をすると検索結果にかかる時間が以前より増えたサイトとかでてきましたね;
今後も増えて続けるんでしょ!?
まあ、これからはgtldのドメイン登録可不可のチェックも大変だわ;
選択肢が増えるのはいいっちゃいいことだけどね!
ただ、不安なのはあまり数が増えすぎると登録者も散らばってくる訳。
安定の都市名ドメイン
そうなると、採算があわないからやーめたとか管理がかわるとかになっちゃうといやでやんすよね〜;
都市名のドメインなんかはそう心配がすくないのかな?
.tokyo, .nagoya, .paris, .nyc, .berlinとかね。
.londonかっこよさげ。。。
あ、あと .londonなる都市名ドメインもでるらしいですな。
音楽やファッションを感じさせるよね〜、ロンドンって。
新ドメインごとにも登録制限に違いがあるからいろいろ自分に合うものに出会えるといいと思うので興味があるならじゃんじゃん暇な時間を利用してアレコレ調べてみるといいでやんすよ。
3文字ドメインが登録料が割高になるのもあった気がするし、うまく文字列を組み合わせてプレミアムなドメインが作れるかもしれない。
脱線します
日本人はわりにトップレベルとセカンドレベルを組み合わせて面白い文字列を作るのが上手らしいんですって。
う〜ん、もしかするとオヤジギャグのお陰なんではないかと勝手に推測しています。
オヤジギャグが達者な人って際限なくギャグがわいてくるからね。あれはあれで関心しちゃいますよ。
話は戻って
今後も続々登場する新ドメイン。
どのタイミングでどんなドメインをゲットするかはとっても難しいかもしれませんけど、時間があるうちにポロポロチェックだけでもしてみてもいいと思います。
これだけ種類が増えてくるとぶっちゃけ結構まようからね(リッチな方は複数一括でゲットもありですけどね)。
(PR)
関連記事
-
-
Shop? Store? どっちを使うか?
オンラインで販売するサイトは今や日常的によく目にする。 こういった趣旨のサイトを作るときに迷う
-
-
特別な機能が使えるドメイン
ご存知? 国別トップレベルドメイン(cctld)を利用すると、基本その国に大してのサイトとしてgo
-
-
新gtld、チェックしてるでござんすか?.loveと.siteがもう登録可能でござった!
完全にうっかり! 新gtldの.loveと.siteがもう登録可能になってるでやんす! どち
-
-
pwドメインのSEO
突然ですがpwドメインはパラオの国別コードトップレベルドメイン(cctld)だpwドメインはcom/
-
-
うな重はうなぎ屋で食うべし!
久々の投稿がうなぎかよ! とつぶやきつつも、今日はうなぎの話だ。といっても、一番言いたいのは「
-
-
ドメインと商標の微妙な関係
微妙な関係と書くとミステリアスな雰囲気になってしまうが、今回はなんてことない「ドメインと商標」という
-
-
.netドメインが値上げ来そうだぞ!
.comと並ぶgtldの.netドメインがまた値上げしそうだ。 元ネタは海外のレジストラの情報
-
-
freenom.comでgtld/cctldを登録する場合
freenom.comがパワーアップしてるぞの追記freenom.comで新たにgtld( com/
-
-
ドメインの決め方のパターン
ドメインの決め方はいろいろあれど大きく分けるの次のような感じになるのではないでしょうか? 文字列を
-
-
国税庁の法人番号公表サイトを知っているかね?
国税庁の法人番号公表サイトを知っているかね? タイトルそのままだが、国税庁が会社の法人番号 (
(PR)
- PREV
- 開業にともなうドメイン取得
- NEXT
- ドメイン名を決める時は紛らわしくならないようにすべき