ドメイン売買サイトといえばsedoでしょう
公開日:
:
最終更新日:2014/05/29
ノート
ドメインを売買するサイトについて。
ドメインは通常ドメイン取得会社(お名前やバリュードメインなどなど)で登録手続きするのが普通だが、オークションを利用したり売買システムを利用したりという選択肢も実はある。
ネットの情報をまとめるとメジャーどころとしてはsedoが有名でしょう。
大小含めるとドメイン売買サイトって無数にあるんだけど、やはりsedoが信頼面からも利用者が多い。
利用者が多いということは登録されているドメインもまた多いということなり。
実は自分も最近sedoにドメインを登録しましたって感じなので売買の実績はない;
買い手がいなきゃ売れないんで;
でも、最近気がついたことだがこのsedoには仮に販売する気がなくても自分のドメインを登録だけしといた方がいいということを知った。
要は勝手にドメインを登録されるの防ぐためだ。
メジャーな文字列のドメインを持っている人はちゃんと登録してしておくことをすすめるよ。
sedoにはparking機能があるのでno for saleでも広告だけ貼ってドメインをparking状態で管理できる。広告から一応広告収入も入る(ささいなもんだけどね)のでやっておいて損はない。
また、サイトを運営しているドメインならurlフォローしておけばいい。
もしかするとサイトに興味を持つ人が現れてサイトごといくらで〜なんてこともあるかもしれない。
サインアップは簡単だけど、ドメインによっては所有の確認でつまづくこともあるかもしれない。
現在は、日本語での利用はぶっちゃけ無理でやんす。準備はしているみたいなんだけどね;
このサイトでも経験談的にsedoでのドメイン登録などまとめてみるつもり!広告の設定も最初は難しい(自分は難しかったでやんす)。
また、登録以外の目的でもこのsedoってサイトは便利。
どの辺がっていうと、ドメインの需要ってやつが一目瞭然だから。検索にかけると、人気の文字列・人気のトップレベルドメインの種類なんてのがすぐ見えてくる。この辺のこともまた記事で触れてみる。
メジャーな文字列のドメインを持っていて未使用ならとりあえずsedoに登録しとくといい。
ってことで、ドメインを持て余していたらsedoっちゃいなよって話でした。
(PR)
関連記事
-
-
.WEBSITEが登録開始してるぞ!
いやー、この投稿記事一度消えて書き直したやつでやんす;なので、一から全部書く気力がないので要点だけか
-
-
freenom.comでgtld/cctldを登録する場合
freenom.comがパワーアップしてるぞの追記freenom.comで新たにgtld( com/
-
-
国別トップレベルドメインと国際情勢
biztrashではわりにcctld(国別トップレベルドメイン)を押しているのだが、場合によっては注
-
-
サイトの使い勝手をどうにかしないと
やっぱりWPはデフォルトで使うのはきびちぃ!? このサイトはWordpressっていうのを使ってい
-
-
デザインのテーマを早々と決定・Stinger3にしましたよ
デザインテーマをどれにするかで、グチグチ書いていたのもつかの間 このブログはStinger3を
-
-
.TOKYOと.MOEが同じ日に一般登録開始したぞ!
今日は、国内のレジストリが新ドメインの一般登録を開始した。 1つは.TOKYO GMOがレジスト
-
-
ワールドカップをドメインという視点で見てみる!
まもなくサッカーワールドカップです。 仕事中も気になるの! 今大会はブラジルで行われるのでもうほ
-
-
Shop? Store? どっちを使うか?
オンラインで販売するサイトは今や日常的によく目にする。 こういった趣旨のサイトを作るときに迷う
-
-
もっと通なドメイナーと呼ばれたい人へ
通だね!狙い目の国別トップレベルドメインの続きですよ! 通だね!狙い目の国別トップレベルドメイ
-
-
.JPのドメインがキャンペーンでお祭り価格になっているぞ!
.JPドメインの新規取得キャンペーンがあちらこちらで始まっているぞ! 新ドメイン(NEWgtl
(PR)
- PREV
- 期限切れドメインをすばやくチェック
- NEXT
- アフィリエイトってぶっちゃけどうですか?