アフィリエイトってやつについて
公開日:
:
最終更新日:2014/05/18
ノート
アフィリエイトってやつについての感想はいろいろなのは重々承知です。
僕のスタンスとしては?
結論から言うと肯定派です。
もう理由は簡単で、アフィリエイト=広告ビジネスで、僕らはその広告ビジネスのお陰で無料でいろんなものを享受しているから。
でも、やはり否定的な意見もあるでしょう。
だから、客観的に見てのアフィリエイトに関しての3つのポイントを整理。
無料のサービスは広告に支えられてる
今、広告ビジネスを利用しつつ運営しているサービス
テレビ
ラジオ
雑誌
Gmail
などなど無料で利用したり体験したりできるサービスってほとんど広告収入依存している。もちろん、ビックデータとしても利用しているんだろうけど。
中にはプレミアム会員を募ってそちらを収入源にしているものもあるし、無料で利用できるかわりに収集したデータをマネタイズしているケースもあるけど。
アフィリエイトやアドセンスを利用しているサイトもそこで収入を得つつ、サイトを運営できるんだから良いシステムだと思います。
かわりにサイトの運営者は面白い記事や役に立つ記事や積極的な発表の場などサイト作りはしっかりしないとね。
支払う金額は同じ
これをクリックしちゃうとなぁ
よくアフィリンクを踏むことをやたら避ける人もいるみたいだけど、それもなんか寂しい話。
だって、商品の購入額は変わらないんだから。
画像を合法的に使用
著作権ありの画像
それから、最近厳しくなる一方の著作権の問題。
これもアフィエイトプログラムを利用すると結構合法的にいろんな画像やデータを扱える。
これって違法を承知で画像をパクったりスキャニングするよっかは健康的。
とはいえ確かに、
まあ、中には悪質なサイトもあるからアフィリエイトを利用しているへのイメージが悪いのもあるのは仕方ないけど。
時々ある、サイトを見るとアプリストアが開いちゃう系は嫌ですな。
サイト運営社もどういう広告を載せるのが訪問者への心配りになるか考える必要もありますね。
あまり嫌な顔をされないよう、このサイトも気をつけないとね。
(PR)
関連記事
-
-
通だね!狙い目の国別トップレベルドメイン
"新ドメインもいいけれど"で挙げた.co/.me/.tvはすでにメジャー感がたっぷし。 新ドメ
-
-
結局、どこもドメイン料金改定になったぞ!
前回、お名前.comが料金改定したという記事を書いたが、その後ムームードメイン、バリュードメインでも
-
-
総括-ワールドカップをドメインという視点で見てみる!
ワールドカップをドメインという視点で見てみる! の総括をしてみる! 通常IT関連の話題とは違
-
-
グループG-ワールドカップをドメインという視点で見てみる!
ワールドカップをドメインという視点で見てみる! ここにも優勝候補ドイツがいる。さあ、G組をみるべし
-
-
国税庁の法人番号公表サイトを知っているかね?
国税庁の法人番号公表サイトを知っているかね? タイトルそのままだが、国税庁が会社の法人番号 (
-
-
freenomでgtldや一部cctldを管理している人は注意すべし!
以前から気がついていたんだが、freenom.comとicannの関係がよろしくないようだ。 えっ
-
-
現代でノマドな生き方する前に
最近、ノマド的に住まいを田舎にかえたり、二地域居住スタイルなどライフスタイルを提案するかのような記事
-
-
もっと通なドメイナーと呼ばれたい人へ
通だね!狙い目の国別トップレベルドメインの続きですよ! 通だね!狙い目の国別トップレベルドメイ
-
-
新ドメインは.XYZが快調!?
新ドメインに関する登録状況がみえてきた。 いろんなサイトで細かい順位など出ているんでチェックしてみ
-
-
.TOKYOと.MOEが同じ日に一般登録開始したぞ!
今日は、国内のレジストリが新ドメインの一般登録を開始した。 1つは.TOKYO GMOがレジスト
(PR)
- PREV
- 特別な機能が使えるドメイン
- NEXT
- 新ドメインもいいけれど