.netドメインが値上げ来そうだぞ!
公開日:
:
ノート
.comと並ぶgtldの.netドメインがまた値上げしそうだ。
元ネタは海外のレジストラの情報だ。
以前も似たような情報があったときも実際値上げされたから、個人的には信用できる情報だと認識している。
またっすか?
.netドメインってこの前にも値上げしたよな?
.comと.netはベリサインが管理しているわけだが、正直「またかよっ?」って感じだ。
どうせなら
値上げには一説にはドメインハックを抑制する目的もあるらしいが、なんだかなぁ、個人からしたら単純に支払いが増えるって話なんだよな。
どうせなら○○個以上持っている人は値上げとかにしてくないかい。
情報は海外だが、近いうちに国内からも似たようなお知らせがくるかもな。
どのレジストラも一定の値上げは予想される。
だって、レジストリのベリサインが値上げする訳だからしかたないでやんす。
それから、.comについてはドメインの値上げの情報はなし。
comの値上げは確認できてないからいいとしても、あまりマメな値上げってストレスだわ。
日本人は消費税も上がるからダブルパンチな。
ま、愚痴ってもしょうがない。がんばろう日本人!
ってことで
ドメインは保有しているばっかじゃダメな時代が本格到来しそうだから、さっさとコンテンツ膨らませてマネタイズなりなんなりしたほうがいいぞ!
あと、すでにnetドメインを保有していて財布にゆとりのある人は、複数年更新でチビーっと安くなるのでそのつもりで準備しとくといいだろう!
(PR)
関連記事
-
-
ドメイン売買サイトといえばsedoでしょう
ドメインを売買するサイトについて。 ドメインは通常ドメイン取得会社(お名前やバリュードメインな
-
-
うな重はうなぎ屋で食うべし!
久々の投稿がうなぎかよ! とつぶやきつつも、今日はうなぎの話だ。といっても、一番言いたいのは「
-
-
新ドメインの『.CLUB』がなかなか好調そうだ!
新ドメインの様子がどうなっているのか気になったので、100個程メジャーな文字列&需要の高そう
-
-
サイトの使い勝手をどうにかしないと
やっぱりWPはデフォルトで使うのはきびちぃ!? このサイトはWordpressっていうのを使ってい
-
-
グループD-ワールドカップをドメインという視点で見てみる!
ワールドカップをドメインという視点で見てみる! 強豪チームひしめくD組をみるべし! .UR (ウ
-
-
安全なドメインと危険なドメインの境界線
よく.JPはスパムサイトの運用率が低く、.INFOなどはスパムサイトが多いというような記事をまだ見か
-
-
新ドメインがけっこう出揃ってきてるじゃないですか!
今年に入って新ドメイン(New gtld)が次々に登録可能状態になってますけど、どれかゲットしてみま
-
-
例えば0円・3000円・5000円の起業セミナーがあった場合
さあ、どれに参加しましょう??? どれがどれだけ有益な情報が得られるかわかりませんよね?
-
-
ドメインと商標の微妙な関係
微妙な関係と書くとミステリアスな雰囲気になってしまうが、今回はなんてことない「ドメインと商標」という
-
-
新ドメインは.XYZが快調!?
新ドメインに関する登録状況がみえてきた。 いろんなサイトで細かい順位など出ているんでチェックしてみ