.netドメインが値上げ来そうだぞ!
公開日:
:
ノート
.comと並ぶgtldの.netドメインがまた値上げしそうだ。
元ネタは海外のレジストラの情報だ。
以前も似たような情報があったときも実際値上げされたから、個人的には信用できる情報だと認識している。
またっすか?
.netドメインってこの前にも値上げしたよな?
.comと.netはベリサインが管理しているわけだが、正直「またかよっ?」って感じだ。
どうせなら
値上げには一説にはドメインハックを抑制する目的もあるらしいが、なんだかなぁ、個人からしたら単純に支払いが増えるって話なんだよな。
どうせなら○○個以上持っている人は値上げとかにしてくないかい。
情報は海外だが、近いうちに国内からも似たようなお知らせがくるかもな。
どのレジストラも一定の値上げは予想される。
だって、レジストリのベリサインが値上げする訳だからしかたないでやんす。
それから、.comについてはドメインの値上げの情報はなし。
comの値上げは確認できてないからいいとしても、あまりマメな値上げってストレスだわ。
日本人は消費税も上がるからダブルパンチな。
ま、愚痴ってもしょうがない。がんばろう日本人!
ってことで
ドメインは保有しているばっかじゃダメな時代が本格到来しそうだから、さっさとコンテンツ膨らませてマネタイズなりなんなりしたほうがいいぞ!
あと、すでにnetドメインを保有していて財布にゆとりのある人は、複数年更新でチビーっと安くなるのでそのつもりで準備しとくといいだろう!
(PR)
関連記事
-
-
freenomでのgtldの登録が再開されてるぞ!
先日、っていっても1ヶ月以上前のことだが、freenom.comでgtldの運用している人は注意した
-
-
海外からもドメイン値上げのお知らせが入るの巻!
為替変動にともなうドメイン料金の値上げラッシュが国内ですでにおこっている 円安の影響?ドメイン
-
-
グループG-ワールドカップをドメインという視点で見てみる!
ワールドカップをドメインという視点で見てみる! ここにも優勝候補ドイツがいる。さあ、G組をみるべし
-
-
freenomでgtldや一部cctldを管理している人は注意すべし!
以前から気がついていたんだが、freenom.comとicannの関係がよろしくないようだ。 えっ
-
-
床屋のコスパがよすぎ!男は黙って床屋へ行け!
久々に床屋行ったところから話は始まるわけだが、今の心境を一言で言うと「床屋コスパよすぎ」ということだ
-
-
ワールドカップをドメインという視点で見てみる!
まもなくサッカーワールドカップです。 仕事中も気になるの! 今大会はブラジルで行われるのでもうほ
-
-
ドメイン名を決める時は紛らわしくならないようにすべき
タイトル通りドメインを決める際のお話です。 ドメインを決める時は基本好きな文字列を決めてどのト
-
-
開業にともなうドメイン取得
個人法人問わずビジネスをはじめるときには必ずと言っていい程ドメインの新規取得が必須になる。 独
-
-
検索結果とドメイン選び
ずばり検索結果とドメイン選びについてちょっと語ってみる。 ドメインを取得する際にやはり気になる
-
-
アフィリエイトってぶっちゃけどうですか?
ってよく聞かれる。 ブログやってて広告も一応貼ってるよっていうと必ず聞かれやす。 実際どうなのよ