*

現代でノマドな生き方する前に

公開日: : 最終更新日:2014/06/05 ノート

最近、ノマド的に住まいを田舎にかえたり、二地域居住スタイルなどライフスタイルを提案するかのような記事が多い。
自分も超興味があるし、実際に戦略特区なので福岡などはベンチャー向けな町として期待も高い。
なんといっても自治体単位でもIターンUターンに積極的なところが多いんでやんすよ!

でも、実際にそれらを実行しようとするとハードルがある。

ずばり、

仕事と家族ってやつ

特に独り身か家族持ちかってのは収入以前の問題になる。2パターンにわけて考えてみることにする。

パターン1.独り身

これはもうゴーイングマイウェイでいけばいい。
すべては自己責任ってやつですな!
でも、訪れた土地で新たな出会いもあるかもしれないし、結婚して定住に切り替えるなんてこともあるかもしれない。
人生一度きりなんだからと開き直って楽しめば良い。
ただし、老後というものはかなり意識しておくべき。
自分ですべてをというわけにはいかないかもしれないし、病院にかかりきりになるようならライフスタイルの見直しも余儀なくされる。

パターン2.家族がいるやつ

これはかなりデリケートに考えないと家族がバラバラに暮らすことになるので要注意。
前提として家族がノマドな生活を楽しめるのかをしっかり確認すべき。
それと子供がいる場合は学校など教育面も考えないといかんぞ。
何より収入もガッチリキープできなきゃならない。
家族で路頭に迷うなんて悪夢でやんしょ!

ネットを利用して収入が得られるならまだしも、それが微妙ならしっかりと就職口はみつけよう。

独り者の場合も本当は収入面に関しても触れてもよかったんだけど、まあ、何度も言うように自己責任ってことでがんばってくださいってこと。

ってことでノマド実行にかんしての注意点自分なりにまとめてみやしたでやんす。

うまく行けばまた違う世界が見られるかもしれないので、とにかくたくさん話し合ってたくさん準備してのぞむといいでやんすよ!

で、biztrashはどうなのさ?

そりゃ、憧れるよ!

半農半WEBとかね!

 

 

 

(PR)




関連記事

freenomでgtldや一部cctldを管理している人は注意すべし!

以前から気がついていたんだが、freenom.comとicannの関係がよろしくないようだ。 えっ

記事を読む

.WEBSITEが登録開始してるぞ!

いやー、この投稿記事一度消えて書き直したやつでやんす;なので、一から全部書く気力がないので要点だけか

記事を読む

開業にともなうドメイン取得

個人法人問わずビジネスをはじめるときには必ずと言っていい程ドメインの新規取得が必須になる。 独

記事を読む

Stinger3導入にともなって追加したプラグインや各種設定

新たに追加したプラグイン Auto Post Thumbnail (サムネイルが設定されてな

記事を読む

これが29日目の投稿になりやすね。。

よくブログで連日投稿はアクセスアップに効果ありみたいな記事がありやすよね。 このブログせっかく

記事を読む

グループD-ワールドカップをドメインという視点で見てみる!

ワールドカップをドメインという視点で見てみる! 強豪チームひしめくD組をみるべし! .UR (ウ

記事を読む

アフィリエイトってぶっちゃけどうですか?

ってよく聞かれる。 ブログやってて広告も一応貼ってるよっていうと必ず聞かれやす。 実際どうなのよ

記事を読む

新ドメインは.XYZが快調!?

新ドメインに関する登録状況がみえてきた。 いろんなサイトで細かい順位など出ているんでチェックしてみ

記事を読む

ラボってlab?labo?どっちなん?

最近、町でもネット上でもよく聞く「〜ラボ」 この「ラボ」って言葉でドメインを取得する場合「la

記事を読む

もっと通なドメイナーと呼ばれたい人へ

通だね!狙い目の国別トップレベルドメインの続きですよ! 通だね!狙い目の国別トップレベルドメイ

記事を読む

(PR)




(PR)




新年号「令和」とドメインと

新年号「令和」 新しい年号決まったな まあ、なんか決めなきゃい

Vtuberのなかに企業運営が大いに混ざっている件

Vtuberのライセンス事業が始まったな 大人気バーチャルユー

2018年はインフルエンサー合戦が本格化したな

wordpressの更新作業したらエディターが新しくなって「わから

国税庁の法人番号公表サイトを知っているかね?

国税庁の法人番号公表サイトを知っているかね? タイトルそのままだ

床屋のコスパがよすぎ!男は黙って床屋へ行け!

久々に床屋行ったところから話は始まるわけだが、今の心境を一言で言うと「

→もっと見る

PAGE TOP ↑