例えば0円・3000円・5000円の起業セミナーがあった場合
公開日:
:
最終更新日:2014/06/02
ノート
さあ、どれに参加しましょう???
どれがどれだけ有益な情報が得られるかわかりませんよね?
ぶっちゃけ自分は過去にとある起業セミナーに参加したことがあります。
有料でやんした。
で、セミナー終了後の感想をいうと、
すばり!
値段×1.5くらいのないようだったかなという印象です。
でも、なんか下準備ができたようで満足でしたよん!
何が言いたいかというと0円のセミナーは0円な情報ですよ。
3000円なら4500くらい。
5000円なら7500〜場合によっては10000円くらいの情報は得られるかもしれませんね。
なので、けっして10万円の情報は得られませんよってことです。
そういう情報がほしかったらちゃんと専門家に相談する方がいいでしょう。
財布に優しいセミナーは入り口に立つためのセミナーと思えばいいとおもいやすよ。
ちなみにこういったセミナーって行政書士や中小企業診断士の先生が講義するケースがおおいんですけど、自分的には税理士の話が具体的でいろいろ参考になりますね。
税理士はお金の流れをいろいろ見てきているし、けっこう実務的な話をしてくれます。
まあ、相性のいいアドバイザーと出会えればそれはそれでいいんでしょうけど。
ってことで、
1.起業セミナーは値段通りの情報が得られる。
2.行政書士や中小企業診断士の話もいいけど税理士の話もけっこうおもしろいのよ
の2つのお話でしたとさ。
起業を考えていらっしゃる老若男女の方々、まずは参加しやすいのに参加してみてみるといいですぞ。
でも、無料セミナーばかり受け続けるのは時間のムダになりかねないので気をつけておくんないまし。
(PR)
関連記事
-
-
freenomでgtldや一部cctldを管理している人は注意すべし!
以前から気がついていたんだが、freenom.comとicannの関係がよろしくないようだ。 えっ
-
-
pwドメインのSEO
突然ですがpwドメインはパラオの国別コードトップレベルドメイン(cctld)だpwドメインはcom/
-
-
アフィリエイトってやつについて
アフィリエイトってやつについての感想はいろいろなのは重々承知です。 僕のスタンスとしては? 結論
-
-
ドメインの需要を調べるならsedoでしょう!
以前にドメインの売買についてsedoをとりあげたことがある。 ドメイン売買サイトといえばsed
-
-
freenom.comでgtld/cctldを登録する場合
freenom.comがパワーアップしてるぞの追記freenom.comで新たにgtld( com/
-
-
グループA-ワールドカップをドメインという視点で見てみる!
ワールドカップをドメインという視点で見てみる! ということで、次は開催国ブラジルのいるA組をみるべ
-
-
ドメインの決め方のパターン
ドメインの決め方はいろいろあれど大きく分けるの次のような感じになるのではないでしょうか? 文字列を
-
-
Hello Worldしました。
BizTrashブログを始めました。 いわゆるHello Worldですね。 暖かい小春日和に部
-
-
.netドメインが値上げ来そうだぞ!
.comと並ぶgtldの.netドメインがまた値上げしそうだ。 元ネタは海外のレジストラの情報
-
-
うな重はうなぎ屋で食うべし!
久々の投稿がうなぎかよ! とつぶやきつつも、今日はうなぎの話だ。といっても、一番言いたいのは「
(PR)
- PREV
- ドメイン名を決める時は紛らわしくならないようにすべき
- NEXT
- これが29日目の投稿になりやすね。。