*

特別な機能が使えるドメイン

公開日: : 最終更新日:2014/05/17 ノート

ご存知?

国別トップレベルドメイン(cctld)を利用すると、基本その国に大してのサイトとしてgoogleの検索には扱われる。
例えば、
.JPだと日本向けというサイトとして基本的に認識される。

でも、一部のドメインではウェブマスターツールによって
『これはアメリカ向けのサイトです』
『そして、これはフランス向けのサイトです』
なんてことができる。
しかも、一つのドメインで(なんか得した気分)!

え、マジ?例えば?

基本的にジェネリックトップレベルドメイン(gtld)と地域トップレベルドメイン(rtld)はぜんぶそれが可能。
ただし、新ドメイン(.tips, .todayなどなど)に関しては明記されていないからわかりません。今回はスルーで。

とりあえず一覧をのせときます。

ジェネリックトップレベル (gtld)

com/net/org/info/biz/edu/gov/mil/mobi/name/pro/tel/travel/museum/jobs/int/cat/aero/coop

地域別トップレベル(rtld)

eu/asia

以上が2014年の5月時点の一覧です。
これを見るとcomやnetやorgなどのドメインが早い段階で取得されていくのもわかる気がしないでもない。

そして本題の国別トップレベルドメインについて

実は国別トップレベルドメイン(cctld)にもgtldやrtldと同じような扱いができるドメインがあります。

まずはそれらドメインの一覧から
国別トップレベルドメイン(cctld)

as/bz/cc/cd/co/dj/fm/la/me/ms/nu/sc/sr/tv/tk/ws

これらのドメインは国別ドメインでありながらcomやnetのように特定の国にむけてサイトを認識させることができるんです(なんかニュータイプですやん!)。
例えるのがはやいので、例を挙げると、
example.jpが取得できずexample.meを取得した場合、日本向けのサイトなんですとgoogle検索に認識してもらいたい場合、jp.example.meかexample.me/jp/という感じでサイトを運用すればいいよということ。

めっさ便利!でも、、

もちろん、注意は必要で、リストに挙げた国別ドメイン(cctld)たちは将来見直されることもなきにしもあらずなんで、それはリスクとして認識はしといた方がいいっすね。
逆もあって新たに追加されることもあるので、時々チェックしとくといいかもしれないですな(自分はやってますよ)。

後のことを考えよう

ドメイン購入の際はこいうことも頭に入れとくと後々苦労しないので参考にしてみてね。
jpは国内向けブランディングならやはりありなんですけど、管理がちょっと手間かかるというか特殊なんで、特別にこだわりがなければほかのトップレベル(com/net/org/info/biz/mobi/name/me/co/cc/tv/tk)あたりから探すかな。
自分の場合、jpとmeとcoがあったらmeかcoを優先してとりますね。
特にcoは見た目もスッキリだし、com的に使いやすいからね。
国内だと移管未対応がおおいので早く自由に移管できるようになるといいなと願っております。

ウェブマスターツールでの設定うんぬんはまた別の機会に。

(PR)




関連記事

デザインテーマの候補

サイトの使い勝手をなんとかしないと でも書いたので、実際にデザインをどれにしようかとあれこれググり

記事を読む

通だね!狙い目の国別トップレベルドメイン

"新ドメインもいいけれど"で挙げた.co/.me/.tvはすでにメジャー感がたっぷし。 新ドメ

記事を読む

グループE-ワールドカップをドメインという視点で見てみる!

ワールドカップをドメインという視点で見てみる! 過去には優勝経験もあるフランスがいるE組をみるべし

記事を読む

開業にともなうドメイン取得

個人法人問わずビジネスをはじめるときには必ずと言っていい程ドメインの新規取得が必須になる。 独

記事を読む

ご当地のキャラやアイドルブームの次は何?

ふなっしーにくまもんなど各地域のマスコットキャラクターがブームになっていますが、いずれは、飽和状態に

記事を読む

ラボってlab?labo?どっちなん?

最近、町でもネット上でもよく聞く「〜ラボ」 この「ラボ」って言葉でドメインを取得する場合「la

記事を読む

ドメインのページランクってなんぞ?というお話

ドメインにはそれぞれページランクというものがある。 これはぶっちゃけ検索などには影響がない。 だ

記事を読む

freenom.comがパワーアップしてるぞ

無料でドメインを使えるサービスで超有名なfreenom.com久々に管理画面をのぞいたら新しい機能が

記事を読む

新ドメインもいいけれど

新しいドメインも続々登場の今日この頃。 .tokyoかっこええかも! なんて感じなら迷わず.to

記事を読む

例えば0円・3000円・5000円の起業セミナーがあった場合

さあ、どれに参加しましょう??? どれがどれだけ有益な情報が得られるかわかりませんよね?

記事を読む

(PR)




(PR)




新年号「令和」とドメインと

新年号「令和」 新しい年号決まったな まあ、なんか決めなきゃい

Vtuberのなかに企業運営が大いに混ざっている件

Vtuberのライセンス事業が始まったな 大人気バーチャルユー

2018年はインフルエンサー合戦が本格化したな

wordpressの更新作業したらエディターが新しくなって「わから

国税庁の法人番号公表サイトを知っているかね?

国税庁の法人番号公表サイトを知っているかね? タイトルそのままだ

床屋のコスパがよすぎ!男は黙って床屋へ行け!

久々に床屋行ったところから話は始まるわけだが、今の心境を一言で言うと「

→もっと見る

PAGE TOP ↑