Hello Worldしました。
公開日:
:
最終更新日:2014/05/09
ノート
BizTrashブログを始めました。
いわゆるHello Worldですね。
暖かい小春日和に部屋でこの記事書いてます。
なんでかって?
普通に時間ができたので。
サイトの説明文には非開発者系ビジネス&ICTブログなんて書きましたが、きっと変更すると思います。
でも、非開発者なので、Wordpressなど少し触れる程度です。
好きな話題はブランディング系の話です。あとは、ビジネス全般。最近は公共系のサービスやビジネス支援の話題なども好きです。
BizTrash⇒ビジネスのゴミ箱
ではなく、
何気なく捨てたその紙切れがとてもいいビジネスのヒントになるんじゃない?
というスタンスを更新の予定です。
このサイトは当面はブログとしての運用なので個人的なしょうもない日記や感想なども書いていこうかなと思っています。
(PR)
関連記事
-
-
1000円でカットできる美容院と床屋さんについて
自分は普段いわゆる『1000円で髪の毛をカットできます』というサービスを利用している。 格安格安で
-
-
海外からもドメイン値上げのお知らせが入るの巻!
為替変動にともなうドメイン料金の値上げラッシュが国内ですでにおこっている 円安の影響?ドメイン
-
-
ドメインの文字列、複数形のSとハイフン有無について
ドメインの文字列を決定する際、些細なことのようだけど、複数形のSとハイフンの有る無しに関して迷うケー
-
-
新ドメインもいいけれど
新しいドメインも続々登場の今日この頃。 .tokyoかっこええかも! なんて感じなら迷わず.to
-
-
もっと通なドメイナーと呼ばれたい人へ
通だね!狙い目の国別トップレベルドメインの続きですよ! 通だね!狙い目の国別トップレベルドメイ
-
-
安全なドメインと危険なドメインの境界線
よく.JPはスパムサイトの運用率が低く、.INFOなどはスパムサイトが多いというような記事をまだ見か
-
-
ドメインの決め方のパターン
ドメインの決め方はいろいろあれど大きく分けるの次のような感じになるのではないでしょうか? 文字列を
-
-
.WEBSITEが登録開始してるぞ!
いやー、この投稿記事一度消えて書き直したやつでやんす;なので、一から全部書く気力がないので要点だけか
-
-
アフィリエイトってぶっちゃけどうですか?
ってよく聞かれる。 ブログやってて広告も一応貼ってるよっていうと必ず聞かれやす。 実際どうなのよ
-
-
アフィリエイトってやつについて
アフィリエイトってやつについての感想はいろいろなのは重々承知です。 僕のスタンスとしては? 結論
(PR)
- NEXT
- サイトの使い勝手をどうにかしないと
