*

デザインのテーマを早々と決定・Stinger3にしましたよ

公開日: : 最終更新日:2014/05/10 ノート

デザインテーマをどれにするかで、グチグチ書いていたのもつかの間

このブログはStinger3を使わせていただくことにしましたよ。

参考にしたのは作者さんのブログと公式サイト(デモサイトあり)

  • Stinger3公式サイト(Stinger3.com)

はじめて使うけどどうなんでしょう。
でも、ネットにカスタマイズなどの取り上げてるブログも多いし、公式サイトにもQ&Aもあるし何とかなるかな。
テーマを利用するとフッターにStinger3のテーマに著作リンクがでる。でもこれは削除したら駄目ってことです。
けど、これを削除しないでくれればカスタマイズもご自由にということです。

話はそれるけど

そういえばこのサイトのサーバーはロリポップのサーバーを使ってます。
このロリポップサーバーに関してはまたの機会に(財布にも優しい。アフィリエイトのプログラムを利用するとさらにお優しい)。

さらに話がそれるけど

それからアフィリエイトに関しても開始しています。
アフィリエイトプログラムはサイトを運営している人には利用した方が何かとメリットがあるだろうから、バナー云々とは別にサービスは利用できるようにしておいた方がおすすめ。

で、話はもどって

デザインテーマだけど、利用者が多いテーマっていうのは必然的にデザインや機能が似るんですけど、これは訪問者からするとサイトの閲覧に慣れてる可能性があるので、ユーザビリティ的にメリットもあるのかなと思います。
そういう意味でもStinger3という選択はいいのかなと思っています。
残念なのは、SEO的に良くなったかどうかはこのサイトの場合は全くわからないというところ。別のテーマでずっと運用していてStinger3にかえたならまだしも、初っ端からの利用なんで比較は無理です;

ところでThemifyは?

もう一つの選択肢だったThemifyのテーマに関しては、また別の記事で書くことにしやす。

 

 

 

(PR)




関連記事

.netドメインが値上げ来そうだぞ!

.comと並ぶgtldの.netドメインがまた値上げしそうだ。 元ネタは海外のレジストラの情報

記事を読む

戦略特区ですと?

戦略特区=国家戦略特別区域 なんすかこのSFチックな国策! 戦略特区に関してはいろいろニュースが

記事を読む

安全なドメインと危険なドメインの境界線

よく.JPはスパムサイトの運用率が低く、.INFOなどはスパムサイトが多いというような記事をまだ見か

記事を読む

ドメインの需要を調べるならsedoでしょう!

以前にドメインの売買についてsedoをとりあげたことがある。 ドメイン売買サイトといえばsed

記事を読む

もっと通なドメイナーと呼ばれたい人へ

通だね!狙い目の国別トップレベルドメインの続きですよ! 通だね!狙い目の国別トップレベルドメイ

記事を読む

ワールドカップをドメインという視点で見てみる!

まもなくサッカーワールドカップです。 仕事中も気になるの! 今大会はブラジルで行われるのでもうほ

記事を読む

開業にともなうドメイン取得

個人法人問わずビジネスをはじめるときには必ずと言っていい程ドメインの新規取得が必須になる。 独

記事を読む

無料でドメインを使いたいなら、freenom.com

無料でドメインを使う方法はいくつかあります。 例えば、レンタルサーバーを借りると無料でドメイン

記事を読む

ドメインのページランクってなんぞ?というお話

ドメインにはそれぞれページランクというものがある。 これはぶっちゃけ検索などには影響がない。 だ

記事を読む

通だね!狙い目の国別トップレベルドメイン

"新ドメインもいいけれど"で挙げた.co/.me/.tvはすでにメジャー感がたっぷし。 新ドメ

記事を読む

(PR)




Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

(PR)




新年号「令和」とドメインと

新年号「令和」 新しい年号決まったな まあ、なんか決めなきゃい

Vtuberのなかに企業運営が大いに混ざっている件

Vtuberのライセンス事業が始まったな 大人気バーチャルユー

2018年はインフルエンサー合戦が本格化したな

wordpressの更新作業したらエディターが新しくなって「わから

国税庁の法人番号公表サイトを知っているかね?

国税庁の法人番号公表サイトを知っているかね? タイトルそのままだ

床屋のコスパがよすぎ!男は黙って床屋へ行け!

久々に床屋行ったところから話は始まるわけだが、今の心境を一言で言うと「

→もっと見る

PAGE TOP ↑