*

人気の新gtldは.clubがトップみたいよ!

公開日: : 最終更新日:2015/07/23 ノート

気がつけば毎月新しいgtldが登録可能になっていってるわけだが、さて、この新gtld、現在どれに人気が集まっているんでやんしょう?

某ドメインレジストラのブログによると登録数1位〜5位は以下のようになってるとさ。

注目の順位は?

1位 .club

2位 .website

3位 .link

4位 .rocks

5位 .ninja

これは海外メインの話なので日本国内だとまた違う順位になってるかもしれませんな。

これを見て予想通りというか、1位の.clubと2位の.websiteはやはりなと思った人が多いんじゃないでしょうか?

あとはbiztrash的には意外でやんしたね;

意外だった

.linkは登録料が安いというのもあったのではと予想できる。でも.rocksと.ninjaは意外。

.ninjaって忍者でしょ?こういう方が人気なんですな;

戻って1位の.clubと2位の.websiteは順等ですな。.clubも.websiteもサイトの使い方を左右しない万能なgtldでやんすもんね!

今後は?

今後、この順位は変わると思われますが、上位に食い込むのはなんでやんしょうね?

.siteや.loveはもちろん.spaceあたりも伸ばしてくるんではと思っています。あと、.webという新gtldも出てくるでしょうな。

そうそう、これは登録数なので実際に運用されてるサイト数とは違うのでそこはあしからず。

 

(PR)




関連記事

ネーミングを決めるとき便利なサイトをあげておく

ネーミングを考えるとき悩んだときに便利なサイトをあげとくぞ! 会社・商品・サービス・サイトなど

記事を読む

pwドメインのSEO

突然ですがpwドメインはパラオの国別コードトップレベルドメイン(cctld)だpwドメインはcom/

記事を読む

デザインのテーマを早々と決定・Stinger3にしましたよ

デザインテーマをどれにするかで、グチグチ書いていたのもつかの間 このブログはStinger3を

記事を読む

グループH-ワールドカップをドメインという視点で見てみる!

ワールドカップをドメインという視点で見てみる! いよいよ最後のグループだ!どんな国のドメインが並ん

記事を読む

ワールドカップをドメインという視点で見てみる!

まもなくサッカーワールドカップです。 仕事中も気になるの! 今大会はブラジルで行われるのでもうほ

記事を読む

グループA-ワールドカップをドメインという視点で見てみる!

ワールドカップをドメインという視点で見てみる! ということで、次は開催国ブラジルのいるA組をみるべ

記事を読む

検索結果とドメイン選び

ずばり検索結果とドメイン選びについてちょっと語ってみる。 ドメインを取得する際にやはり気になる

記事を読む

安全なドメインと危険なドメインの境界線

よく.JPはスパムサイトの運用率が低く、.INFOなどはスパムサイトが多いというような記事をまだ見か

記事を読む

無料でドメインを使いたいなら、freenom.com

無料でドメインを使う方法はいくつかあります。 例えば、レンタルサーバーを借りると無料でドメイン

記事を読む

新ドメインがけっこう出揃ってきてるじゃないですか!

今年に入って新ドメイン(New gtld)が次々に登録可能状態になってますけど、どれかゲットしてみま

記事を読む

(PR)




(PR)




新年号「令和」とドメインと

新年号「令和」 新しい年号決まったな まあ、なんか決めなきゃい

Vtuberのなかに企業運営が大いに混ざっている件

Vtuberのライセンス事業が始まったな 大人気バーチャルユー

2018年はインフルエンサー合戦が本格化したな

wordpressの更新作業したらエディターが新しくなって「わから

国税庁の法人番号公表サイトを知っているかね?

国税庁の法人番号公表サイトを知っているかね? タイトルそのままだ

床屋のコスパがよすぎ!男は黙って床屋へ行け!

久々に床屋行ったところから話は始まるわけだが、今の心境を一言で言うと「

→もっと見る

PAGE TOP ↑