1000円でカットできる美容院と床屋さんについて
公開日:
:
最終更新日:2014/05/23
ノート
自分は普段いわゆる『1000円で髪の毛をカットできます』というサービスを利用している。
格安格安ですよね、確かに!
なんかデフレの象徴のようなサービスでなんだか知らないけど1000円でいいのかなという気分でお金を支払っている。
このサービスの需要はずばり格安というところ。
以前は3000円〜5000円したカット代が1000円〜1500円くらいになっているんだから安いと言えば安い。
でも、自分の場合実はカットが安いから行っているわけじゃない。
ずばり、理由は、
時間が短いのとあまり会話をしなくて済むケースが多いから。
値段だけでなくこういう需要もあるということbiztrashの中心で叫びたい。
カットにかかる時間をコンパクトにしたいの!
フルサービスの美容院だと、洗髪 > カット > ブロー > スタイリング と1時間半〜2時間はかかる。
長いのでぐったりしちゃうんです!
なので、美容院の方も会話をしたり、客の愚痴に耳を貸したりしながら時間という奴を忘れられるように心配りしているんじゃないのでしょうかね。
話は戻って格安美容院/床屋の話
実は格安をサービスの中心にもってこなくてもいいのではと最近思っています。
じゃあ、何をサービスの売りにするかというと、
これは時間です!
ハイスピードでカットできる美容院or床屋さんというのはいかがでしょうか?
しかも、値段も3000円とかでもいいと思います(通常の倍の料金)。
だって、新幹線だって早く着く方が料金高いでしょ??
ついでに美容院チェーン店の名前も考えた!
IDATENカット
でどうでしょう?
早さが売りのこのサービス、時短を常に考えているビジネスマンにも人気出ると思うのですが。
カット代も通常の倍だからスタッフにもしっかり還元できるしモチベーションも上がるでしょ。
ただし、
テクニックは磨きをかけつづけないとね。
早い・上手・時短の三本柱で強みが出ると思うので。
グダグダと書きましたが、近所でこういうサービスがあったら、自分は利用します。
あ、でも、もう日本のどこかでこういうサービス始まっているのかな?
ついでにIDATENカットという単語も実在してたらごめんなちゃい。
ちょっと思いついただけなので、どこかで既にやっているかもね!
(PR)
関連記事
-
-
ドメイン売買サイトといえばsedoでしょう
ドメインを売買するサイトについて。 ドメインは通常ドメイン取得会社(お名前やバリュードメインな
-
-
WEBサイトのドメインにハイフンを使うのは有り?
とあるサイトでWEBサイトのドメインにハイフンを使うのはどうなのかという質問があって、その中の回答で
-
-
新ドメインの『.CLUB』がなかなか好調そうだ!
新ドメインの様子がどうなっているのか気になったので、100個程メジャーな文字列&需要の高そう
-
-
グループC-ワールドカップをドメインという視点で見てみる!
ワールドカップをドメインという視点で見てみる! ということで、まずは日本のいるC組からみるべし!
-
-
ラボってlab?labo?どっちなん?
最近、町でもネット上でもよく聞く「〜ラボ」 この「ラボ」って言葉でドメインを取得する場合「la
-
-
現代でノマドな生き方する前に
最近、ノマド的に住まいを田舎にかえたり、二地域居住スタイルなどライフスタイルを提案するかのような記事
-
-
グループE-ワールドカップをドメインという視点で見てみる!
ワールドカップをドメインという視点で見てみる! 過去には優勝経験もあるフランスがいるE組をみるべし
-
-
国税庁の法人番号公表サイトを知っているかね?
国税庁の法人番号公表サイトを知っているかね? タイトルそのままだが、国税庁が会社の法人番号 (
-
-
.netドメインが値上げ来そうだぞ!
.comと並ぶgtldの.netドメインがまた値上げしそうだ。 元ネタは海外のレジストラの情報
-
-
freenom.comでドメイン(tk,ml,ga,gq,cf)の登録をする時は・・・
freenom.comは無料でドメインを登録できるサービスを提供している。機能的にも問題ない(ネーム
(PR)
- PREV
- もっと通なドメイナーと呼ばれたい人へ
- NEXT
- 検索結果とドメイン選び