*

サイトの使い勝手をどうにかしないと

公開日: : 最終更新日:2014/05/09 ノート

やっぱりWPはデフォルトで使うのはきびちぃ!?

このサイトはWordpressっていうのを使っています。

自分でブログやサイトを構築できる便利なツールです。
WP(WordPress)は過去に何度か利用したこともあるんで慣れてはいるんですが、そのままだと若干使いづらい;

普通はカスタマイズするんでしょうが、あんまりコードをいじるとか無理。
だから、プラグインという機能の追加や拡張をやったり、ほぼデザインも含めて使いやすくなっているテンプレートを使ったりするわけです。

このサイトはブログとしての運用だったので最初はデフォルトのデザインテンプレートのTwenty-fourteenでいいかなと思っていたんですけど、やっぱ厳しい。
でも、カスタマイズには時間かけたくない。

やっぱ、Tumblrにしとくべきだったか!?

サイトを始める際、Tumblrにしようか結構悩みました。
Tumblrは独自ドメインでサイトの運用ができるし、スマホからでも記事のアップロードも簡単だから。(自分、ドメイン大好きっ子です)
ただ、ディレクトリが切れないんです。
ディレクトリが切れるとあとからコンテンツを追加したりも簡単だからやはりここは譲れない。だから結局、wordpress+レンサバ(レンタルサーバー)でやることにしたんです。

やっぱり、WPのテンプレ何か使おうか。。。
使うなら何がいいか。

Stinger3は最近よく耳にするけど、ブログならこれで十分。

もうちょいしたらテンプレ使おうかな。
ちょっと吟味して簡単にサイトが運用できそうなやつに探しておくことにします。

 

 

 

(PR)




関連記事

グループC-ワールドカップをドメインという視点で見てみる!

ワールドカップをドメインという視点で見てみる! ということで、まずは日本のいるC組からみるべし!

記事を読む

.WEBSITEが登録開始してるぞ!

いやー、この投稿記事一度消えて書き直したやつでやんす;なので、一から全部書く気力がないので要点だけか

記事を読む

うな重はうなぎ屋で食うべし!

久々の投稿がうなぎかよ! とつぶやきつつも、今日はうなぎの話だ。といっても、一番言いたいのは「

記事を読む

2018年はインフルエンサー合戦が本格化したな

wordpressの更新作業したらエディターが新しくなって「わからねえ」となっているbiztra

記事を読む

アフィリエイトってやつについて

アフィリエイトってやつについての感想はいろいろなのは重々承知です。 僕のスタンスとしては? 結論

記事を読む

海外からもドメイン値上げのお知らせが入るの巻!

為替変動にともなうドメイン料金の値上げラッシュが国内ですでにおこっている 円安の影響?ドメイン

記事を読む

ドメイン名を決める時は紛らわしくならないようにすべき

タイトル通りドメインを決める際のお話です。 ドメインを決める時は基本好きな文字列を決めてどのト

記事を読む

ドメインの決め方のパターン

ドメインの決め方はいろいろあれど大きく分けるの次のような感じになるのではないでしょうか? 文字列を

記事を読む

期限切れドメインをすばやくチェック

ドメインをゲットする際、ここもチェックしとくといいよ的なサイトがありんす。 ExpiredDo

記事を読む

グループA-ワールドカップをドメインという視点で見てみる!

ワールドカップをドメインという視点で見てみる! ということで、次は開催国ブラジルのいるA組をみるべ

記事を読む

(PR)




Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

(PR)




新年号「令和」とドメインと

新年号「令和」 新しい年号決まったな まあ、なんか決めなきゃい

Vtuberのなかに企業運営が大いに混ざっている件

Vtuberのライセンス事業が始まったな 大人気バーチャルユー

2018年はインフルエンサー合戦が本格化したな

wordpressの更新作業したらエディターが新しくなって「わから

国税庁の法人番号公表サイトを知っているかね?

国税庁の法人番号公表サイトを知っているかね? タイトルそのままだ

床屋のコスパがよすぎ!男は黙って床屋へ行け!

久々に床屋行ったところから話は始まるわけだが、今の心境を一言で言うと「

→もっと見る

PAGE TOP ↑