*

Stinger3と迷ったあのテーマ

公開日: : 最終更新日:2014/05/20 ノート

前にWordpressのテーマをどうにかせねばという記事を書きました。

サイトの使い勝手をどうにかしないと

デザインのテーマを早々と決定・Stinger3にしましたよ

結果としてはStinger3で満足しちゃってます。

が、

もう一つの候補だったThemifyっていうところのテーマについても書いておきます。
結論としては、調べてみるとかなり多機能なんでいずれは使ってみようと思った次第です。

日本語の参考サイトが少なかったの;

調べるも何もThemifyって海外のテーマなんで説明も何も英語なんす;
自分はバイリンガルな奴ではないので、内容がわからずなかなかこまったっす;
でも、いくつか日本語っていううか日本人のサイトでThemifyについて参考になる記事がありましたの。

参考サイト

webcreatorbox.com/webinfo/themify/

cosmicguild.net/tag/themify/

nigauri.me

『Themify』とググって、日本語サイトを検索するといろいろ出てきますから。

自分はゴリゴリとコードを書く人ではないので、Themifyのテーマに共通した機能のThemifyビルダーっていうのにかなり惹かれました。
このサイトも今はブログ形式になってますが、ドメイン関係の比較ページやビジネス系のサービスや情報を整理したページを作る予定なので、それにはThemifyのテーマを使ってやろうと思っていますです。

カスタマイズうんぬんは上のサイトなど参考にしながらなんとかなるかしら。こまったら、Stinger3をまた使わせてもらえばいいし。
そう考えるとStinger3の存在はありがてぇ!

 

 

(PR)




関連記事

開業にともなうドメイン取得

個人法人問わずビジネスをはじめるときには必ずと言っていい程ドメインの新規取得が必須になる。 独

記事を読む

1000円でカットできる美容院と床屋さんについて

自分は普段いわゆる『1000円で髪の毛をカットできます』というサービスを利用している。 格安格安で

記事を読む

検索結果とドメイン選び

ずばり検索結果とドメイン選びについてちょっと語ってみる。 ドメインを取得する際にやはり気になる

記事を読む

もっと通なドメイナーと呼ばれたい人へ

通だね!狙い目の国別トップレベルドメインの続きですよ! 通だね!狙い目の国別トップレベルドメイ

記事を読む

ドメインの文字列、複数形のSとハイフン有無について

ドメインの文字列を決定する際、些細なことのようだけど、複数形のSとハイフンの有る無しに関して迷うケー

記事を読む

国別トップレベルドメインと国際情勢

biztrashではわりにcctld(国別トップレベルドメイン)を押しているのだが、場合によっては注

記事を読む

ネーミングを決めるとき便利なサイトをあげておく

ネーミングを考えるとき悩んだときに便利なサイトをあげとくぞ! 会社・商品・サービス・サイトなど

記事を読む

期限切れドメインをすばやくチェック

ドメインをゲットする際、ここもチェックしとくといいよ的なサイトがありんす。 ExpiredDo

記事を読む

.netドメインが値上げ来そうだぞ!

.comと並ぶgtldの.netドメインがまた値上げしそうだ。 元ネタは海外のレジストラの情報

記事を読む

結局、どこもドメイン料金改定になったぞ!

前回、お名前.comが料金改定したという記事を書いたが、その後ムームードメイン、バリュードメインでも

記事を読む

(PR)




(PR)




新年号「令和」とドメインと

新年号「令和」 新しい年号決まったな まあ、なんか決めなきゃい

Vtuberのなかに企業運営が大いに混ざっている件

Vtuberのライセンス事業が始まったな 大人気バーチャルユー

2018年はインフルエンサー合戦が本格化したな

wordpressの更新作業したらエディターが新しくなって「わから

国税庁の法人番号公表サイトを知っているかね?

国税庁の法人番号公表サイトを知っているかね? タイトルそのままだ

床屋のコスパがよすぎ!男は黙って床屋へ行け!

久々に床屋行ったところから話は始まるわけだが、今の心境を一言で言うと「

→もっと見る

PAGE TOP ↑