期限切れドメインをすばやくチェック
公開日:
:
最終更新日:2014/05/26
ノート
ドメインをゲットする際、ここもチェックしとくといいよ的なサイトがありんす。
ExpiredDomains.net
ここはもうじき期限が切れるドメインや期限が切れて登録できるようになったドメインを検索できるサイト。
この手のサイトはいろいろあるんだろうが、結局、ネットの情報を精査するとここにいきつくんじゃないかなぁーとおもってます。
どんなことができる?
再登録可能になったドメインをチェックできる。
まずはこの使い方が多いでしょう。
再登録可能なドメイン=要は登録されていたけど期限が切れて誰でも登録できるようになったドメインをフィルターにかけて検索できる。
チェックできるドメインのタイプは、
com/net/org/de/info/biz/asia/mobi/us/cc/tv/ca/co/me/nu/se/uk
って感じ。
トップメニューからDeleted Domainってとこをクリックするとリストがでてくるからね。
そのあと、チェックしたいドメインを選べば一覧表示されるので、思う存分検索してみるといいと思いやす。
フィルターの機能は?
フィルターは、ほぼ何でもできそうなくらい充実しているが、よくつかうんじゃないかと思うのは次のあたりでしょう。
- only available Domain (登録可能なドメインのみ表示)
- no Numbers (数字の入っているドメインを除去)
- no Hyphens (ハイフン入りドメインの除去)
- max Length (最大文字数の指定)
- min PageRank (最小ページランクの指定)
- no Fake PRs (フェイクでページランクを上げているドメインの除去)
これ以外にも接頭文字・接尾文字の指定や、特定の文字列を含んだドメインの検索も可能。
リストは並べ替えもできるので、もう至れり尽くせりですな!
あ、ページランクのことはまた別の記事で書く予定!
でも、ここに注意、
せっかく検索でいいなと思うドメインを見つけても既に誰かに取られていることがよくあるのでそれは頭に入れておいてくださいな。
まあ、結局データの反映にはタイムラグがあるってこと。
特にページランクが高いドメインはすぐに埋まっちゃうんで、検索で目をつけたドメインはすばやく各ドメイン取得サイトで確認の検索〜登録手続きまで一気にやっちゃいましょう。
それから、登録前に一つ確認しておいてほしいのは、希望のドメインがスパムなどのブラックリストに入っていないかってとこ(けっこう大事)。
あ、そうだ!
このExpiredDomains.net、メルアドが必要だけど会員ページもある。
自分も登録したけど、ぶっちゃけしなくても通常の検索機能で十分ね。
貪欲な方は登録してみてくださいな。
結構、人が利用していたドメインってことなんで、を選ぶときの参考にもなりやすよ!
(PR)
関連記事
-
-
ドメインの文字列、複数形のSとハイフン有無について
ドメインの文字列を決定する際、些細なことのようだけど、複数形のSとハイフンの有る無しに関して迷うケー
-
-
新年号「令和」とドメインと
新年号「令和」 新しい年号決まったな まあ、なんか決めなきゃいけないから決めたんだろうから、
-
-
ドメイン名を決める時は紛らわしくならないようにすべき
タイトル通りドメインを決める際のお話です。 ドメインを決める時は基本好きな文字列を決めてどのト
-
-
無料でドメインを使いたいなら、freenom.com
無料でドメインを使う方法はいくつかあります。 例えば、レンタルサーバーを借りると無料でドメイン
-
-
アフィリエイトってぶっちゃけどうですか?
ってよく聞かれる。 ブログやってて広告も一応貼ってるよっていうと必ず聞かれやす。 実際どうなのよ
-
-
新gtld増殖中ですね。.tokyoとかね。
ドメインってやつについて。 僕はドメイン大好き人間です。なんでかというと、短くてメジャーな単語
-
-
pwドメインのSEO
突然ですがpwドメインはパラオの国別コードトップレベルドメイン(cctld)だpwドメインはcom/
-
-
グループD-ワールドカップをドメインという視点で見てみる!
ワールドカップをドメインという視点で見てみる! 強豪チームひしめくD組をみるべし! .UR (ウ
-
-
.JPのドメインがキャンペーンでお祭り価格になっているぞ!
.JPドメインの新規取得キャンペーンがあちらこちらで始まっているぞ! 新ドメイン(NEWgtl
-
-
円安の影響?ドメインの価格がかわりそうよ!
ドメインレジストラのお名前.comからお知らせメールが届いた 前置き無しに書いてしまうと為替の
