グループF-ワールドカップをドメインという視点で見てみる!
公開日:
:
ノート
ワールドカップをドメインという視点で見てみる!
優勝候補名に名を連ねるアルゼンチンチームもいるF組をみるべし!
.AR (アルゼンチン)
ドメインの管理は外務省が行うという珍しい形で管理運用されているドメイン。
アルゼンチンでの住所は必要だが外国人でも登録は可能なので登録制限は緩い方か!?
いかんせん国の経済状態が悪いのは変わっていないようなので、安心感という面ではマイナスは否めない。
.BA (ボスニア・ヘルツェゴビナ)
BA=場(バ)というニュアンスでいろいろ面白い文字列での利用ができそうなドメイン。
登録できるドメインレジストラはあまりお見かけしないが、トラスティーなど活用して取得はできる模様。
けっこうくせ者なドメインである。
.IR (イラン)
イランのドメインもなかなかユニークである。
IR=Investor Relations(インベスター・リレーションズ)という投資家向けの経営状況や財務状況、業績動向に関する情報という言葉を彷彿させる。
他にもinternet rankなどもありだ。
いずれにしろビジネス・経済系サイトを運用している人は心が惹かれることもあるかもしれない。
ただ、国内状況が不安定なのがたまにきずである。
.NG (ナイジェリア)
NGというなんともダジャレ感のあるドメイン。
ナイジェリアって面白いcctldだよねって言わざるを得ない。
個人的にはこういうドメインって好きだが、このドメインでの運用はかなりセンスが必要だ。
ネーミングをつけても最後にNGとダメ出しされてしまうからである。
お笑いセンスのあるひとならうまい運用ができるかもしれないでやんすね!
以上がF組のドメインたちである。
このグループははっきり言ってくせ者ばかりである。
あえて上位2つを選ぶなら、ボスニア・ヘルツェゴビナ(.BA)とナイジェリア(.NG)を推したい。
ほとんど個人の好みですまぬ。
(PR)
関連記事
-
-
1000円でカットできる美容院と床屋さんについて
自分は普段いわゆる『1000円で髪の毛をカットできます』というサービスを利用している。 格安格安で
-
-
アフィリエイトってぶっちゃけどうですか?
ってよく聞かれる。 ブログやってて広告も一応貼ってるよっていうと必ず聞かれやす。 実際どうなのよ
-
-
pwドメインのSEO
突然ですがpwドメインはパラオの国別コードトップレベルドメイン(cctld)だpwドメインはcom/
-
-
新ドメイン(NEWgtld)は2015年Q1Q2は要チェック!
ぞくぞくと新ドメイン(NEWgtld)の登録が開始されているが、ドメインナーにとってはお祭りのような
-
-
freenomでgtldや一部cctldを管理している人は注意すべし!
以前から気がついていたんだが、freenom.comとicannの関係がよろしくないようだ。 えっ
-
-
新gtld、チェックしてるでござんすか?.loveと.siteがもう登録可能でござった!
完全にうっかり! 新gtldの.loveと.siteがもう登録可能になってるでやんす! どち
-
-
サイトの使い勝手をどうにかしないと
やっぱりWPはデフォルトで使うのはきびちぃ!? このサイトはWordpressっていうのを使ってい
-
-
デザイナーしゃんへの要望でやんす
ここ数週間ニュースをにぎわしてるオリンピックのエンブレム問題。 biztrashとしては深く詮索し
-
-
ドメインのページランクってなんぞ?というお話
ドメインにはそれぞれページランクというものがある。 これはぶっちゃけ検索などには影響がない。 だ