グループF-ワールドカップをドメインという視点で見てみる!
公開日:
:
ノート
ワールドカップをドメインという視点で見てみる!
優勝候補名に名を連ねるアルゼンチンチームもいるF組をみるべし!
.AR (アルゼンチン)
ドメインの管理は外務省が行うという珍しい形で管理運用されているドメイン。
アルゼンチンでの住所は必要だが外国人でも登録は可能なので登録制限は緩い方か!?
いかんせん国の経済状態が悪いのは変わっていないようなので、安心感という面ではマイナスは否めない。
.BA (ボスニア・ヘルツェゴビナ)
BA=場(バ)というニュアンスでいろいろ面白い文字列での利用ができそうなドメイン。
登録できるドメインレジストラはあまりお見かけしないが、トラスティーなど活用して取得はできる模様。
けっこうくせ者なドメインである。
.IR (イラン)
イランのドメインもなかなかユニークである。
IR=Investor Relations(インベスター・リレーションズ)という投資家向けの経営状況や財務状況、業績動向に関する情報という言葉を彷彿させる。
他にもinternet rankなどもありだ。
いずれにしろビジネス・経済系サイトを運用している人は心が惹かれることもあるかもしれない。
ただ、国内状況が不安定なのがたまにきずである。
.NG (ナイジェリア)
NGというなんともダジャレ感のあるドメイン。
ナイジェリアって面白いcctldだよねって言わざるを得ない。
個人的にはこういうドメインって好きだが、このドメインでの運用はかなりセンスが必要だ。
ネーミングをつけても最後にNGとダメ出しされてしまうからである。
お笑いセンスのあるひとならうまい運用ができるかもしれないでやんすね!
以上がF組のドメインたちである。
このグループははっきり言ってくせ者ばかりである。
あえて上位2つを選ぶなら、ボスニア・ヘルツェゴビナ(.BA)とナイジェリア(.NG)を推したい。
ほとんど個人の好みですまぬ。
(PR)
関連記事
-
-
Shop? Store? どっちを使うか?
オンラインで販売するサイトは今や日常的によく目にする。 こういった趣旨のサイトを作るときに迷う
-
-
無料でドメインを使いたいなら、freenom.com
無料でドメインを使う方法はいくつかあります。 例えば、レンタルサーバーを借りると無料でドメイン
-
-
1000円でカットできる美容院と床屋さんについて
自分は普段いわゆる『1000円で髪の毛をカットできます』というサービスを利用している。 格安格安で
-
-
.JPのドメインがキャンペーンでお祭り価格になっているぞ!
.JPドメインの新規取得キャンペーンがあちらこちらで始まっているぞ! 新ドメイン(NEWgtl
-
-
安全なドメインと危険なドメインの境界線
よく.JPはスパムサイトの運用率が低く、.INFOなどはスパムサイトが多いというような記事をまだ見か
-
-
もっと通なドメイナーと呼ばれたい人へ
通だね!狙い目の国別トップレベルドメインの続きですよ! 通だね!狙い目の国別トップレベルドメイ
-
-
国税庁の法人番号公表サイトを知っているかね?
国税庁の法人番号公表サイトを知っているかね? タイトルそのままだが、国税庁が会社の法人番号 (
-
-
通だね!狙い目の国別トップレベルドメイン
"新ドメインもいいけれど"で挙げた.co/.me/.tvはすでにメジャー感がたっぷし。 新ドメ
-
-
人気の新gtldは.clubがトップみたいよ!
気がつけば毎月新しいgtldが登録可能になっていってるわけだが、さて、この新gtld、現在どれに人気
-
-
Stinger3導入にともなって追加したプラグインや各種設定
新たに追加したプラグイン Auto Post Thumbnail (サムネイルが設定されてな