結局、どこもドメイン料金改定になったぞ!
公開日:
:
ノート
前回、お名前.comが料金改定したという記事を書いたが、その後ムームードメイン、バリュードメインでも同じ趣旨のお知らせがあった
前回記事 → 円安の影響?ドメインの価格がかわりそうよ!
GMO系はどこも料金改定がはいったなっと思っていた
ところが、この料金改定旋風はこれだけにとどまることはなかったんでやんす
ネットオウルとエックスサーバーから1/21にほぼ同時に届いたメールによると、こちらも料金改定されるとの内容だった
なんか一斉感がはんぱない
結局、どこも料金の見直しがはいったなってことでやんすな
今回の料金改定、値上げのようにも感じるし、円高の恩恵が終わっただけとも言える
いずれにしろ今後の試算を速く済ませて、どのドメインをどのように維持するのか?また、どこで新規登録するのかはよく整理しておいたほうがいいでやんすよ!
ちゃんとチェックしようや
ややこしいのでメジャーどころの各社ドメイン料金改定日をあげておく
スタードメイン (ネットオウル) → 2/19より
スタードメイン
![]()
エックスドメイン (エックスサーバー) → 2/19より
エックスドメイン
![]()
お名前.com (GMOインターネット) → 2/17より
お名前.com
![]()
ムームードメイン (GMOパペポ) → 2/17より
ムームードメイン
![]()
バリュードメイン (GMOデジロック) → 2/17より
バリュードメイン
安定の.JPドメインや.TOKYOドメイン
なお、どの会社も.JPや.TOKYOなど国内がレジストリになっているドメインに関しては値上げなどの記述は無し
為替関係ないから当たり前だけど
.JPドメインや.TOKYOなどにはプチ追い風になるかもしれませんな!
いずれにしても複数のドメインを管理しているなら要試算ですな!
(PR)
関連記事
-
-
サイトの使い勝手をどうにかしないと
やっぱりWPはデフォルトで使うのはきびちぃ!? このサイトはWordpressっていうのを使ってい
-
-
.netドメインが値上げ来そうだぞ!
.comと並ぶgtldの.netドメインがまた値上げしそうだ。 元ネタは海外のレジストラの情報
-
-
前株・後株どっちがいい?
起業で社名を決めるときにメインの社名を決める意外に法人形態を示す株式会社/合同会社を先につけるか後に
-
-
例えば0円・3000円・5000円の起業セミナーがあった場合
さあ、どれに参加しましょう??? どれがどれだけ有益な情報が得られるかわかりませんよね?
-
-
期限切れドメインをすばやくチェック
ドメインをゲットする際、ここもチェックしとくといいよ的なサイトがありんす。 ExpiredDo
-
-
新gtld増殖中ですね。.tokyoとかね。
ドメインってやつについて。 僕はドメイン大好き人間です。なんでかというと、短くてメジャーな単語
-
-
.JPのドメインがキャンペーンでお祭り価格になっているぞ!
.JPドメインの新規取得キャンペーンがあちらこちらで始まっているぞ! 新ドメイン(NEWgtl
-
-
ドメイン売買サイトといえばsedoでしょう
ドメインを売買するサイトについて。 ドメインは通常ドメイン取得会社(お名前やバリュードメインな
-
-
ドメインと商標の微妙な関係
微妙な関係と書くとミステリアスな雰囲気になってしまうが、今回はなんてことない「ドメインと商標」という
-
-
freenom.comでドメイン(tk,ml,ga,gq,cf)の登録をする時は・・・
freenom.comは無料でドメインを登録できるサービスを提供している。機能的にも問題ない(ネーム
(PR)
- PREV
- 円安の影響?ドメインの価格がかわりそうよ!
- NEXT
- 海外からもドメイン値上げのお知らせが入るの巻!
