*

戦略特区ですと?

公開日: : 最終更新日:2014/05/13 ノート

戦略特区=国家戦略特別区域

なんすかこのSFチックな国策!
戦略特区に関してはいろいろニュースが出てますね。
このブログではこの戦略特区に関して解説はしません。
というか、よくわからないし、将来的にどうなるかもいまいちわからないので。

簡単にいうと僕の勉強不足ってやつですけどね。

でも、この戦略特区の東京に関しては知ってます。何かでみただけですけど;

東京23区では?

  • 千代田区
  • 中央区
  • 港区
  • 文京区
  • 品川区
  • 新宿区
  • 渋谷区
  • 江東区
  • 大田区

それぞれ何に重点が置かれているかも違うようで、文京区なんかだと医療関係らしいです。確かに医療系の大学や学部も多いもんね。

一体、他のエリアとどんな差がでてくるんだろう?
今はよくわからないけど、そのうち僕ら一般市民にも全貌がみえてくるんでしょう。

東京以外だと、福岡や新潟や関西圏だと大阪・京都・兵庫も特区にしていされているエリアがあるようです。

やっぱ福岡注目でしょ!

福岡は創業特区らしく、個人的には今後どうなるか気になるエリア。空港から市内まで移動するのもあっというまだしね(始めて体験したときは感動でした)。
それに博多ラーメンもあるし、エネルギッシュな起業家にはいいところかも。
それにアジアへの移動にも便利だし。
シンガポールで起業している日本人も多いし、インドやマレーシアにベトナムにタイなど今後も成長するだろう国もそろっている。
福岡良さそう。

 

 

(PR)




関連記事

通だね!狙い目の国別トップレベルドメイン

"新ドメインもいいけれど"で挙げた.co/.me/.tvはすでにメジャー感がたっぷし。 新ドメ

記事を読む

国別トップレベルドメインと国際情勢

biztrashではわりにcctld(国別トップレベルドメイン)を押しているのだが、場合によっては注

記事を読む

結局、どこもドメイン料金改定になったぞ!

前回、お名前.comが料金改定したという記事を書いたが、その後ムームードメイン、バリュードメインでも

記事を読む

グループA-ワールドカップをドメインという視点で見てみる!

ワールドカップをドメインという視点で見てみる! ということで、次は開催国ブラジルのいるA組をみるべ

記事を読む

ドメインの決め方のパターン

ドメインの決め方はいろいろあれど大きく分けるの次のような感じになるのではないでしょうか? 文字列を

記事を読む

アフィリエイトってぶっちゃけどうですか?

ってよく聞かれる。 ブログやってて広告も一応貼ってるよっていうと必ず聞かれやす。 実際どうなのよ

記事を読む

新ドメインは.XYZが快調!?

新ドメインに関する登録状況がみえてきた。 いろんなサイトで細かい順位など出ているんでチェックしてみ

記事を読む

グループF-ワールドカップをドメインという視点で見てみる!

ワールドカップをドメインという視点で見てみる! 優勝候補名に名を連ねるアルゼンチンチームもいるF組

記事を読む

ドメイン名を決める時は紛らわしくならないようにすべき

タイトル通りドメインを決める際のお話です。 ドメインを決める時は基本好きな文字列を決めてどのト

記事を読む

アフィリエイトってやつについて

アフィリエイトってやつについての感想はいろいろなのは重々承知です。 僕のスタンスとしては? 結論

記事を読む

(PR)




Message

メールアドレスが公開されることはありません。

(PR)




新年号「令和」とドメインと

新年号「令和」 新しい年号決まったな まあ、なんか決めなきゃい

Vtuberのなかに企業運営が大いに混ざっている件

Vtuberのライセンス事業が始まったな 大人気バーチャルユー

2018年はインフルエンサー合戦が本格化したな

wordpressの更新作業したらエディターが新しくなって「わから

国税庁の法人番号公表サイトを知っているかね?

国税庁の法人番号公表サイトを知っているかね? タイトルそのままだ

床屋のコスパがよすぎ!男は黙って床屋へ行け!

久々に床屋行ったところから話は始まるわけだが、今の心境を一言で言うと「

→もっと見る

PAGE TOP ↑